スマートフォン専用ページを表示
Yokohama CITV
カテゴリ
金沢文庫・称名寺
(4)
八景島シーパラダイス
(4)
野口英世記念館
(1)
金沢自然動物公園
(2)
金沢区の自然・風景
(3)
海の公園
(2)
文化人の別荘
(2)
釣り舟
(0)
野島
(0)
寺社と祭り
(9)
横浜高校
(6)
日記
(2)
社会・経済・政治
(1)
メディア研究
(3)
能見台の話題
(4)
金沢区の話題
(1)
横浜の話題
(18)
平和・基地問題
(4)
祭・イベント・講演
(21)
文化・芸術・エンターテイメント
(14)
過去ログ
2015年10月
(1)
2012年12月
(1)
2009年03月
(2)
2009年02月
(1)
2009年01月
(1)
2008年12月
(5)
2008年11月
(7)
2008年10月
(9)
2008年09月
(6)
2008年08月
(3)
2008年07月
(7)
2008年06月
(8)
2008年05月
(3)
2008年04月
(2)
2008年03月
(7)
2008年02月
(3)
2008年01月
(8)
2006年11月
(1)
2006年10月
(6)
2006年09月
(2)
新着記事
(10/17)
【4K】第3回 横浜運河パレード出航
(12/24)
復活テスト
(03/18)
3月21日市民放送局トライアル
(03/10)
3月14日に市民放送局ワークショップ
(02/27)
2月27日ぐりふぉれ屋ライブ
(01/15)
1/15「首都直下地震にどのように備えるか?」生中継
(12/26)
六角橋キャンドルナイトでの路上ライブ
(12/23)
風丸、路上ライブ
(12/20)
むらかみ.F.けいこ ソロライブ
(12/14)
WHOTA「BUND HOTELの夜」 HD
スティッカムで簡単ライブ動画配信
大画面&チャット&過去録画
TOP
/ 平和・基地問題
2005年09月11日
WORLD PEACE NOW 3.18
米軍のイラク侵攻三周年にあたり、世界各国で反戦行動が展開されています。日本では、18日、東京・日比谷公園で開かれた「ワールド・ピース・ナウ」に約2000人(主催者発表)の市民が集まりました。
続きを読む
posted by citv橋本 at 21:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
平和・基地問題
|
|
2005年02月11日
神奈川県平和祈念館・戦没者慰霊堂
今発売中の「ビックコミックオリジナル」に、「龍」という漫画が連載されています。第二次大戦末期、満州の地。ソ連参戦を遅くに察知した軍部は、開拓民を避難させることなく軍部のみ撤退を開始し、ソ連軍の進行を阻止するためと称して橋や道路を破壊し、開拓民の逃避行の道をも閉ざしてしまったのです。
続きを読む
posted by citv橋本 at 21:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
平和・基地問題
|
|
2005年01月11日
原子力空母、5つの嘘
横須賀の呉東正彦弁護士(原子力空母の横須賀母港化を考える市民の会
こちら
代表)による、「原子力空母の横須賀基地への配備は横浜市民の命と安全に関わる重大な問題」という講演より、日米両政府が言う「原子力空母は安全だ」等の5つの嘘の部分を紹介します。
続きを読む
posted by citv橋本 at 21:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
平和・基地問題
|
|
2004年11月11日
横須賀軍港クルージング
11月に原子力空母の配備が発表された横須賀港の見学船に乗ってきました。
■WMV-HD(大画面)10min⇒
こちら
■WMV-SD(中画面)10min⇒
こちら
■WMV-PD(小画面)10min⇒
こちら
続きを読む
posted by citv橋本 at 22:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
平和・基地問題
|
|
記事検索
リンク集
citv市民テレビ
投稿ビデオ
横浜市民テレビからのご案内
■横浜市民テレビとは ■掲載映像のご利用について ■HD撮影・編集・配信承ります
■情報の受付 ■メンバー募集
最近のコメント
横浜開港祭 花火大会
by 橋本 (06/09)
最近のトラックバック
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。